トップ>Toones本人確認利用規約

Toones本人確認利用規約

Toonesが提供するサービスのご利用に先立ち、犯罪収益移転防止法におけるオンラインで完結可能な本人確認(eKYC)の方法か、それ以外の方法によって確認を行っております

〈eKYCによる本人確認を行う場合〉

必要書類
本人確認を行う際に必要となる書類は、以下の通りです。

個人利用・・・免許証(表裏)、マイナンバーカード(写真付きの面)のいずれか1通
 ※顔写真付きの資料が必要となります。

法人利用・・・個人の上記確認書類1通及び法人の登記簿謄本

提出方法
Toones本人確認画面よりスマートフォンにてQRコードの読取をする事で、株式会社ダブルスタンダード社が提供する本人確認アプリ『D-Confia』のダウンロードページに遷移します。その後、ダウンロードされたアプリの指示に従い手続きを完了してください。

〈それ以外の場合〉


必要書類
本人確認を行う際に必要となる書類は、以下の通りです。

個人利用・・・免許証(表裏)、マイナンバーカード(写真付きの面)のいずれか1通
 ※顔写真付きの資料が必要となります。
 ※現住所が顔写真付き証明書と相違している場合は、補完資料(住民票・公共料金の領収書請求書等)のご提出もお願いします。

法人利用・・・個人の上記確認書類1通及び法人の登記簿謄本
 ※発行から2か月以内のもので、有効期限が設定されているものについては期限内のものとします。

提出方法
郵送、FAX、電子データ(メール添付)のいずれかの方法により、当社指定の住所地やFAX番号、メールアドレスにお送り頂きます。

住所確認
ご提出頂きました本人確認資料に記載してある現住所や本店住所へ、転送不要郵便にて住所確認書類を送付させて頂きます。

住所確認失敗時の再送手数料
お客様からご申請頂きました住所や資料等に不備があり住所確認を再送する場合は、再送手数料として660円(税別)の実費を頂戴致しますので予めご了承下さい。特に住所などの場合は、建物名以下までしっかりと正しい情報をご申請下さい。

サービス解約後、Toonesアカウント退会後の個人情報の取扱いについて
法律で義務付けられている7年間は、当社にてお客様から頂きました全ての個人情報を保管致します。その後、データを抹消処理致します。尚、郵送やFAX等にて頂いた資料自体に関しましては、電子化後、抹消致します。

Toones本人確認規約の変更、削除、追加
お客様へ事前承諾なしにToones本人確認規約の内容を変更、削除、追加する場合があります。常に最新のToones本人確認規約は、本ページにて掲示致します。

改定 2025年3月10日
制定 2011年6月1日